1
お問合わせ・予約
直接来院での診察もお受けしておりますが、お待たせしてしまうかもしれませんので、お電話もしくはネット予約をおすすめしています。初診の方でも予約が取れます。
LINEもしくはWEBから予約すると空いている時間やおおよその待ち時間が分かるのでおすすめです。
ひとつのスマホでお子さんや親御さんなど複数人の予約を取ることもできます。
具合の悪い方はお電話でご相談いただいても結構です。
2
受付
初診の方は受付で予約内容をお伝えください。当院2回目以降で予約のある患者さんは診察券でピっと自動受付できます。保険証/マイナンバーの確認が済んだら待合室へ。
<ご用意いただくもの>
- マイナンバーカードもしくは健康保険証(資格確認書)
- ご紹介の方は診療情報提供書(紹介状)
- 紹介状がなく他院で投薬を受けている方は必ずお薬手帳をご持参ください
3
問診
予約の際にLINEやWEB上で受診される内容にチェックをお願いします。具合の悪い方は受付にお声掛けください。必要に応じて早めの検査・処置を行います。
発熱・かぜ症状のある方は誘導が変わりますので前もってお伝えください。
4
診察
待合室モニターに進行の目安が出ますので、順番が近づきましたら 待合室 ⇒ 中待合室 に移動してお待ち下さい。
受付でお渡しする番号は整理番号で、診察順を示すものではありません。お呼び出しは病状や診療内容により前後しますのでご了承ください。
LINEもしくはWEBで予約した方には診察順の目安をお手元のスマホに表示することもできますので、ご自身の順番が近くなったらのご来院ください。診察順番から5名以上過ぎて来院がない場合にはキャンセルさせていただくことがありますので再度受付をお願いします。
5
会計
会計処理が済むまで待合室でお待ちください。
クレジットカード支払いは前もってカード情報をスマホアプリに登録するオンライン決済を採用しています。当日のお会計が簡略化され待ち時間が短縮されますのでおすすめです。ご家族の情報も登録できるため、お子さんや親御さんの支払いも簡略化できます。
6
処方箋お渡し
会計が済みましたら処方箋をお渡しして終了です。お近くの薬局へ。お気に入り薬局登録のサービスをご利用の方は当院から処方箋を薬局へ送信しますので待ち時間がさらに短縮されオススメです。
